料理レシピ試作:麻婆豆腐 2017.11.28

材料が多すぎて、何かを入れ忘れてしまう

我が家では、「麻婆と言ったら丸美屋」ですが、ぼくだけ調味料を組み合わせて好みの味になるように、自分で麻婆豆腐を試作しています。

しかし、具材が多くて、暗記しているつもりでも、作るたびごとに、材料を入れ忘れてしまいます。

今日は、酒、塩、醤油を入れるのを忘れてしまいました。

麻婆豆腐は普通に作ると工程も多く、結構面倒臭いですね。

今回の材料

一人分の材料

甜麵醬小さじ1/2
豆豉醬小さじ1/2
豆板醤小さじ1/2
鶏がらスープの元小さじ1/2
50cc
豚ひき肉20g
豆腐1/2丁
長ネギ3cm
胡椒少々
花椒少々
片栗粉小さじ1/2
30cc
ラー油5滴
小さじ1/2

そして、今回は以下を入れ忘れました。

小さじ1
醤油小さじ1/4
小さじ1

今回の工程

なるべく簡単に作りたいので、どこまで工程を手抜きできるかお試しです。
  1. フライパンでひき肉を中火で炒める
  2. 甜麵醬、豆豉醬、豆板醤、鶏ガラスープの元、水をフライパンに入れ、中火で煮込む
  3. 汁が煮立ってきたら、フライパンに豆腐を入れ、さらに煮込む
  4. 豆腐の表面に色が付いてきたら、長ネギ、胡椒、花椒で味を整える
  5. 弱火にして、水溶き片栗粉をいれてそっとまぜる
  6. 仕上げにラー油と酢を加え、強火でさっとまぜて完成
本来はもっと工程が多いんですが、今回はあえて材料をざっとまぜまぜしました。

試食と振り返り

味は、麻婆豆腐っぽいですが、何か物足りないです。醤油の入れ忘れが敗因だったでしょうか。あと、辛さが足りないです。
タレの液体っぽさがするので、ネギとひき肉はもう少し多めが良いですね。

工程を省いたことの影響は別の機会に確認する必要があります。

次回は、ちゃんと醤油を入れるように気をつけます。
お酒は、日本酒ではなく、紹興酒を使ってみたいですね。
味に麻婆豆腐らしい深みが足りないので、甜麺醤、豆豉醬、豆板醤、鶏がらスープの割合も変えてみたいです。ぼくは、豆豉醬多めが好きです。

辛さに関しては、ひき肉と調味料を合わせるタイミングで、唐辛子を入れてみます。あと、胡椒と花椒を少し多めににして香りを引き立たせてみます。

豆腐の下処理をするときに、塩を入れてなかったので、次回は忘れずに塩を投入します。

鶏がらスープを入れるタイミングは、本来、ひき肉と甜麺醤などの調味料を炒めて、油が赤くなってからですが、今回は、あえて、甜麺醤と同じタイミングにしてみました。次回は、本来の手順に戻そうかと。